あぁ勘違い・・・調光レンズと偏光レンズの違いとは?

セレブ女性の画像:目からウロコの耳寄り情報局 サングラスの選び方

車を運転するときや、スポーツを楽しむときには、サングラスが必須ですよね?

一般的にサングラスは、太陽光が眩しすぎて前が見えにくい、という現象を手軽に解消してくれます。

海外セレブや芸能人の方などは、実用性だけでなく美観にもこだわって、ファッションアイテムとして使用している場合もありますね。

普段から眼鏡を愛用している人も、そうでない人も、必ずひとつは持っておきたいものです。

セレブ女性の画像:目からウロコの耳寄り情報局

目次

余計な光をカットしてくれる偏光サングラス

近年スポーツやアウトドアが好きな方に人気の「偏光 サングラス」を知っていますか?

偏光レンズとは、偏光フィルターという薄い膜が入ったレンズのことです。

目に入ってくる太陽光を制御し、余計な光をカットすることで、クリアな視界にしてくれる効果を持っています。

車を運転するとき、フロントガラスや対向車からの反射光が気になって運転に集中できないことがありますよね。

偏光 サングラスはこうした厄介な反射光をカットしてくれます。快適で安全なドライブのためには必須のアイテムですね。

紫外線に反応する調光サングラス

一方、調光 サングラスとは、周囲の紫外線の量に合わせて色の濃さが変わるサングラスのことです。

偏光 サングラスと響きが似ているので間違えやすいのですが、全くの別物です。

調光レンズは、レンズ素材にハロゲン化銀が混ざっており、紫外線に反応して着色します。

紫外線のない場所では着色せず、普通の眼鏡のような外見になるので、ファッションアイテムとして使用している人もいるようです。

室内では眼鏡として、太陽の下ではサングラスとして使えるので、普段から眼鏡をしている方にとっても便利なアイテムです。

サングランスの男性1:目からウロコの耳より情報局

まとめ

サングラス 選び方がわからないと思っている方は、自分の用途に合わせると良いでしょう。

運転やウィンタースポーツ、ゴルフや釣りを嗜んでいる人には偏光 サングラスがおすすめです。

あなたにおすすめサングラスはこちらから

普段から眼鏡をしていて、眼鏡のバリエーションとしてサングラスを付けたい方や、ファッションとして楽しみたい方には、調光 サングラスがぴったりです。

目的別にレンズを選んで、快適な視界を手に入れてくださいね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました