最新の補聴器はアプリと連携し様々な機能が利用できるようになっています。
目次
今知っておきたい!アプリと連携できる補聴器
音を微調整することはもちろん、事前に環境ごとの音調整を登録しておきワンタッチで切り替える、補聴器をマイクデバイスとして利用する、GPS機能を使って紛失時に位置を表示する、などなど。
特に利用者にとってうれしいのが、自宅にいながらお店と連携をとることで、遠隔操作による調整を受けられる点だと思います。
従来の補聴器では、お店での調整後に想定外の不備が見つかることが多く、何度もお店に通い微調整をしてもらうのが一般的でした。
最近の補聴器事情について|売れ筋や傾向とは?
補聴器は耳穴型・耳かけ型・ポケット型と大きく3種類あります。
イヤホンのように使用しますが、それぞれメーカーによっても聞こえ方や使いやすさが代わります。
3つのタイプの補聴器ひとことメモ
耳穴型は耳の穴の中に入れて使用...
ですが最新のものでは、アプリを通して現在の状況を伝えるだけで、それに合わせた設定ができるものもあります。
仕事が忙しくてお店に行けない場合や、旅行先で急遽調整が必要になったとき、別の地域に引っ越してしまった、など様々な場面でお店に出向くことなくサポートを受けられます。
またこの連携により、お店にはデータが蓄積されていくため、調整を行うほど使用者にあったベストな調整へと近づいていくという利点もあります。
最新の補聴器の機能とは?
最新の補聴器は、「雑音をシャットアウトする」機能なども搭載され音質も大きく向上しています。
また色や形も、昔のような重苦しいベージュ色のひと昔まえの見た目ではなく、海外製のセンスのある溢れるデザインのものが多く発売されています。
メガネが、今ではファッションの一部になっているように、補聴器がファッションの一部になる時代もそう遠くないのかもしれません。
コメント