目の疲れを感じらたら頭皮をほぐせ!【2つのステップを解説】

目の周りをマッサージしてもらう男性 目とメガネのケア

【2019/7/24】追記

  • 事務仕事が終わって気がつくと、眼が重だるい
  • 目がショボショボする
  • 目をつぶり鼻の付け根のあたりを押さえてじっとしたくなる

 

 

あなたがこんな経験をするのは、1度や2度ではないはず。

 

 

この記事では、目の疲れを感じる正体と疲れのレベルを自己診断する方法、疲れの解決方法について解説します。

目次

①目の疲れはどこからくる?

 

 

人間のカラダは約60兆個の細胞でできていると言われています。もちろん、その細胞は生きていますから、代謝し、老廃物を排出します。

 

 

さらに加齢や、運動不足から、細胞の活動が鈍って、少しずつ流しきれない老廃物がたまって起こるのです。ご自宅でリラックスしているあなたにはこんなリラックス方法はいかがでしょう。

②あなたの頭皮の疲れを自己診断する方法

 

 

まずは自己診断する方法についてですが、頭皮を何箇所かこぶしで押してみてください。ほとんどの人が痛いはずですが、痛いのは老廃物が溜まっている証拠です。

 

 

さらに、頭皮をこぶしで押したまま、前後左右に100回ほど揺らしてみてください。おそらく頭皮がこぶし形に凹んだと思います。

 

 

その凹んだ深さが、あなた頭皮に溜まった老廃物の量なのです。

③目の疲れを放置したり、我慢するとどうなる?

老廃物をカラダにためこむと不快。

 

 

これが眼にたまると眼精疲労。頭にたまると頭痛になります。肩にたまれば肩痛首にたまれば首痛になります。脚にたまれば、むくみます。

④目の疲れの解決方法は頭皮をほぐすのが一番

 

仕事などで目を酷使した場合、老廃物を流すことを意識した頭皮の2ステップのマッサージがおすすめ。

 

 

理由は、仕事で疲れた場合、頭のてっぺんから耳まわりに老廃物が溜まりやすいからです。それではここで、ボクが取材をした頭皮研究家さんのマッサージ方法をご紹介します。

④-1 老廃物をつぶすように、頭皮のマッサージ

  ④-1-1 ②でみつけた凹みを探し、手を握ってこぶしをあてる

 

 

最初はマッサージというより、軽くさすりながら、違和感のある箇所を探しているような印象。

 

 

 

 

首のあたりもくまなく触っていましたが、老廃物が溜まっていると冷たくなっている箇所が見つかるんだとか。

  ④-1-2 あてたこぶしをグリグリ揺らしならつぶす

 

 

この方は、両耳の上らへんが少し盛り上がっていて、それが老廃物なんだとか。

 

 

 

 

 

グリグリっとつぶしているんですけど、髪の毛に隠れて見えないですよね。

 

 

 

 

つぶす、といっても力を込めていないようです。ボクもとなりで見様見真似でやっていますが、痛くありません。

 

 

 

 

※痛みの感じ方は人それぞれのようです、やり過ぎてこぶしが痛くなったら、親指で押すのでもOK。

④-2  老廃物を流すように、頭皮のマッサージ

毎日グリグリ老廃物をつぶしてみて、凹みが目立たなくなってきたと感じたら、次は(頭皮)全体の老廃物を流します。

  ④-2-1 耳の付け根に手根部(手のひらの付け根)をつけ、指先は頭の中を、指全体に頭皮をつけます。

 

 

頭を抱えているような姿になっていればOK

  ④-2-2 耳の付け根に向かってつぶした老廃物を流すことを意識して軽く擦ります。

 

 

あまり、力を込めると頭皮にキズができたり、髪が抜けちゃいますから、擦る程度でOK。

  ④-2-3 これを頭全体に行います。

ポイントは、「何十回も擦る」のではなく「何百回も擦る」んだそう。

さいごに

管理人のボクも試してみましたが、頭はもちろん、目が本当にすっきりしました。

 

 

どうすっきりしたか?といえば瞼(まぶた)が無くなってしまったのか?と思うくらい、とにかく軽いんです。まるで、瞼が羽になってしまったような感覚です。

 

 

ボクの場合は頭より、おでこや頬のあたりを中心にグリグリされました。どうやら、目の周囲に相当老廃物が溜まっているみたい。

 

 

まぁ、心当たりはありますが、酷使し過ぎてるかもです(涙)

 

 

大丈夫かどうか、自己判断も良いですが、人間の目って、もっと見ようとする【頑張り屋さんの目】、【そうでない目】の2つに大別できるんだそうです。

 

 

それも、たった49秒【無料】で調べる方法があります。

 

 

あなたの目は【頑張りやさんの目】、【そうでない目】のどっち??

 

 

 

 

記事監修 アイジャパン株式会社 ビジョン&ヒアリング・ケア事業部 木村 幸生

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました