眼鏡店

サングラスの選び方

あぁ勘違い・・・調光レンズと偏光レンズの違いとは?

余計な光をカットしてくれる偏光サングラス 近年スポーツやアウトドアが好きな方に人気の「偏光 サングラス」を知っていますか? 偏光レンズとは、偏光フィルターという薄い膜が入ったレンズのことです。 目に入ってくる太陽光を制御し、余計な光をカットすることで、クリアな視界にしてくれる効果を持っています。 車を運転するとき、フロントガラスや対向車からの反射光が気になって運転に集中できないことがありますよね。 偏光 サングラスはこうした厄介な反射光をカットしてくれます。快適で安全なドライブのためには必須のアイテムですね。 紫外線に反応する調光サングラス 一方、調光 サングラスとは、周囲の紫外線の量に合わせて色の濃さが変わるサングラスのことです。 偏光 サングラスと響きが似ているので間違えやすいのですが、全くの別物です。 調光レンズは、レンズ素材にハロゲン化銀が混ざっており、紫外線に反応して着色します。 紫外線のない場所では着色せず、普通の眼鏡のような外見になるので、ファッションアイテムとして使用している人もいるようです。 室内では眼鏡として、太陽の下ではサングラスとして使えるので、普段から眼鏡をしている方にとっても便利なアイテムです。
メガネの選び方

【若く見えるメガネの選び方】50代キャリア女性の悩み別アプローチ方法

悩めるキャリア女性 最近また老眼は進むし、シミや小じわは目立つしで、もううんざり!せっかくメガネを買い替えるなら少しでも若く見えるようになりたいわ 一日中パソコン作業をしているキャリア女性こそ、自分らしさを表現しながら、-...
目とメガネのケア

パソコン作業時のドライアイ対策まとめ【長時間作業の方必見】

一日中パソコンを触っていて、目が乾く…何か良い対策はない? スマホを見ていて、目がショボショボ・パサパサしてくる…何とかしたい こんな悩みありませんか? それはいわゆるドライアイかも知れま...
Q&Aコーナー

自分に最適な眼鏡かどうか?ちょっと決めきれません

こんにちは、サイト管理人のKです! (お客様からのご質問) 自分に最適な眼鏡かどうか?ちょっと決めきれません 今回も日頃店舗やお電話で直接お客様から頂いたご質問と、ご質問に対するスタッフからの回答を掲載してみたいと思います。 ...
コンタクトレンズ

こんなに色々?コンタクトの用途別購入方法をご紹介

最近は、レジャー用・パソコン用・運転用・日常用などメガネを用途別で使用する方が多くなりましたが、あなたはコンタクトレンズを併用していますか? コンタクトのおすすめはこのサイト 意外と知られていないのですが、コンタクトレンズも用途...
Q&Aコーナー

軽いメガネが欲しい!

こんにちは、サイト管理人のKです! (お客様からのご質問) 軽いメガネが欲しい! 今回も日頃店舗やお電話で直接お客様から頂いたご質問と、ご質問に対するスタッフからの回答を掲載してみたいと思います。 あなたのメガネ選びのお役に立て...
メガネに関する最新おもしろ情報

A(えぇ)看板はありますか?〜栃木エリア編〜

こんにちは、サイト管理人のKです! 今回はタイトルA(えぇ)看板はありますか?〜栃木エリア編〜とあるように、店舗のスタッフが時間をかけ、心をこめて作った A看板を見て頂きたくご紹介したいと思います! ちなみに、A看板とは...
Q&Aコーナー

今より見えるようになりたいんです!

こんにちは、サイト管理人のKです! (お客様からのご質問) 今より見えるようになりたいんです! 今回も日頃店舗やお電話で直接お客様から頂いたご質問と、ご質問に対するスタッフからの回答を掲載して行きたいと思います。 あなたのメガネ...
Q&Aコーナー

趣味で使える度付きサングラスが欲しいんです・・・

こんにちは、サイト管理人のKです! (お客様からのご質問) 趣味で使える度付きサングラスが欲しいんです・・・ 今回も日頃店舗やお電話で直接お客様から頂いたご質問と、ご質問に対するスタッフからの回答を掲載して行きたいと思います。 ...
Q&Aコーナー

自分の買い物にはあまりお金をかけられないんです・・・

こんにちは、サイト管理人のKです! (お客様からのご質問) 自分の買い物にはあまりお金をかけられないんです・・・ 今回も日頃店舗やお電話で直接お客様から頂いたご質問と、ご質問に対するスタッフからの回答を掲載して行きたいと思います。 ...
タイトルとURLをコピーしました