管理人のつぶやき

日本でいちばん大切にしたい琉球補聴器さんに行ってみた話

今日のような台風が来ると、宮古島のスーパーでは、【レトルトカレー】が買い溜めされて無くなるらしい… こんにちは、サイト管理人のKです。 昨日・今日とある会社の見学に行ってきました。 日本でいちばん大切に...
目とメガネのケア

ちょっと…なめてるの?紫外線対策サプリをなめてみた話

こんにちは、サイト管理人のKです。 こちら埼玉は、あっという間に梅雨が明け、すっかり夏モードになりました。 それから、われわれアイメガネ本部の隣駅にあります「鉄道博物館」も夏モード全開! 7月5日に(木)新館がオー...
子供めがね

【大人気】キッザニアのメガネショップへ子連れて行った話

ワールカップ日本代表がアツい… いよいよ明日は運命のポーランド戦ですよ。 勝てますかね? いや、勝って欲しい! ちなみに・・・ 日本代表の...
目の疲れ対策

何秒で出来る?ビジョントレーニングの数字探しをやってみた

こんにちは、サイト管理人のKです。 いよいよサッカーワールドカップが始まりましたね… 個人的には、スペインVSポルトガル戦は面白かったです。 サッカーファンでない方、こんな書き出しでごめんなさいっm(_ _...
補聴器の選び方

【形状別・予算別】失敗しない補聴器の選び方とは? 

補聴器メーカーからはたくさんの種類の補聴器が発売されていますが、選ぶ際には自分に合った補聴器を選ぶことが重要になります。 5つの形状別で選ぶ 一般的に補聴器の形状としては大きく五つに分けられます。 耳の穴に収まるタイプの耳...
ローカル情報

【大好評でした】大宮めがねフェス、行かないの?

サイト管理人のKです。 最近、暑くなったり寒くなったりでちょっとお疲れの方も多いかも知れませんが、ご機嫌いかがでしょうか? 今年の「OOMIYA MEGANE FES」、初日に行った感想 今回は、以前にご紹介させていただきました「...
最新の耳に関する情報

最新補聴器事情|「遠隔操作」もできてしまう機能とは? 

最新の補聴器はアプリと連携し様々な機能が利用できるようになっています。 今知っておきたい!アプリと連携できる補聴器 音を微調整することはもちろん、事前に環境ごとの音調整を登録しておきワンタッチで切り替える、補聴器をマイク...
メガネレンズ

まさかの一石三鳥!? レイガード435は目に優しいキレイの味方

夏が近づいてくると、気になるのが太陽からの紫外線。 肌の日焼けも気になりますが……サングラスの季節でもありますね。 一方、パソコンやスマホを使う時間がとても長い現代人。 画面から発せられるブルーライ...
メガネの選び方

子供メガネは「保証」の充実度で選ぼう!

新学期が始まって1ヵ月ほど。 進学や進級などで、生活が大きく変わった子供たちもいますね。そろそろ慣れてくる頃でしょうか? この時期、学校で健康診断なども実施されると思いますが…… メガネに関するサイトを運営している...
ローカル情報

A(えぇ)看板はありますか?〜埼玉エリア編②〜

店頭の看板をご紹介する「A(えぇ)看板はありますか?」シリーズ。 アイメガネの各店舗のスタッフが書いている個性的なA看板を紹介しています。 今回は、埼玉エリア第2弾をお届けします。さて、どんなA看板に出会えるでしょうか?...
タイトルとURLをコピーしました